
インターネットの世界によって支配されたこの現代の時間の移り変わりは急速でどんどん新しい事や知らなかったことが発見されていく今日この頃。もう数週間で新たな年になる、ということでなくなるとされている物があるんだろうな~ということで調べて見ました。
1.YOUTUBE
2.現金
3.銀行のチェック
4.USBメモリー
5.リモコン
6.紙
7.書籍
これらは全くなくならないにしても数はかなり減るといわれています。やはり紙の利用は年々減り電子化されています。書籍もそうです。今ではインターネットを通して何ページものが一瞬で購入することが出来ます。もう郵送を待たなくてもいいのです。
また逆に発展するものがあります。
人口増加、AI侵入、マイナンバーカード導入(日本)、LED化、
そしてさらに進化してしまうこと、
資源不足、気候変動、都市化、又プライバシーの監視化が進むともいわれています。
となると単純にその影響で閉めなければいけない業者が出てくるでしょう。対応できる企業はいいですが何ともできない会社もあります。時代の移り代わりでは何ともできない事があるのですね。
しかし私達が直接できる事もあります。進化してしまう資源不足、気候変動などは日々のちょっとした心がけで変えることが出来ます。

Comments