Blog雑談;ダイエットの行方 今年4月のロックダウンがはじまったころに、それまでの生活の流れが急変した。ジム通いもストップ、食生活も変わる。 あれから半年以上。そのリズムは戻ることなく今に至る。 ... 30.11.20Blog人
Blog[今日のリサゼイト ダイアリー] 1週間に四季があるのは当たり前 とある知り合いがいいことを言いました。ここはいっぺんに四季があると。確かに、と思いました。先程まで晴れていたのに突然の雨。そんなことはしょっちゅうです。2、3日前は夏でした。でも今日は暖房が... 30.11.20BlogNZ story
Blog褒めることはいいことか 人によって褒められて伸びる人と、褒められなかったから伸びる人と、褒められても伸びない人がいる。 褒め方には、その結果を褒める人が多い。”いい点数が取れた、よくやった”という親が大半だ。... 30.11.20Blog充実した人生人
Blog湖の底に沈んでいるもの 人というのは”寂しい”生き者です。結局1人で生きている物です。 親友がいても、パートナーがいても、子供がいても、好きな先輩や上司がいても、1人で生きている物です。 この美しい湖が... 30.11.20Blog充実した人生人
Blog【今日のリサゼイトトピック】今日はサンタパレード 今日はオークランド市内中心にてサンタパレードがありました。毎年開催されるイベントであいにくの雨にも関わらずたくさんの子供連れの親子や若者が訪れていました。 大人たちが大きな有名キャラク... 29.11.20BlogNZ story
Blog誇るべき 毎週日曜日に国内のファームの様子を紹介するTV番組がもう何年もやっている。"Country Calendar" 。NZのファームは世界的にもとても重要な位置にある。そのファームの世界、そこで... 29.11.20BlogNZ story
Blog人生に損はいらない 人間みなメンタルが弱い生き物である。強く見える人は、たまたまのタイミングで常に強い人はいない。 常に強く居ようと心掛ける人はいる。 ただ人生何事も”永遠”というものはない。ずっと... 29.11.20Blog充実した人生人
Blog[今日のリサゼイト ダイアリー] 時は経つ、間違いなく 前から気になっていたところに行った。私が初めてこの国に来てよく来ていた場所だ。ちょっとコジャレていて、高級地で、たくさんしゃれた店がしゃれたものを売っている。普段行くスーパーなどには絶対売っ... 28.11.20BlogNZ story
Blog【今日のリサゼイトトピック】 きょうはブラックフライデー Black FridayはもともとアメリカのTHANKSGIVING DAYの翌日のことをいうのだが、ここNZではTHANKSBIFINGの風習はない。”今日は七面鳥を食べるわ”と聞いたこと... 27.11.20BlogNZ story
Blogそろそろはじめるべき? さて日に日にあの日が近づいてくる。こちらはやはり念い1度の、いや最大のひといっても過言ではないのでそろそろ準備を始めなければいけない。 クリスマスプレゼントだ。誰に何を??? た... 27.11.20Blog充実した人生